最近の Xamarin.Forms のアップデートを試してみる
こちらは Xamarin Advent Calendar 2018 の18日目です.
さて、最近 Xamarin ご無沙汰なサンテアですが、Advent Calendar を機会に最近の Xamarin アップデートを試してみたいと思います!昔は自前の Renderer 等でゴリゴリやっていたところが公式サポートされていたり、かなりアップデートされていました.Xamarin はいいぞ.
目次
実行環境
- macOS High Sierra 10.13.6
- Visual Studio for Mac 7.6.11
- Xamarin.Forms 3.4.0
- Xamarin.iOS 12.2.1.10
- Xamarin.Android 9.0.0.20
ピックアップするアップデート
- Image Button – Xamarin.Forms 3.4.0
- カスタマイズ可能な Label – Xamarin.Forms 3.3.0
- カスタマイズ可能な NavigationBar – Xamarin.Forms 3.2.0
- 色指定可能な Placeholder – Xamarin.Forms 3.2.0
- Bottom Tabs – Xamarin.Forms 3.1.0
Image Button
遂に登場!ImageButtonさん!
今まで無かったのが不思議なくらいでしたね.
VisualStateManager で他にも色々出来そうですね(点滅とかできるかも?)
カスタマイズ可能な Label
一つの Label 内でフォントや文字色、文字サイズ、リンク等を設定できるものです.以前は3rdパーティーのライブラリを使っていた気がします.こういう当たり前に欲しい機能を公式サポートしてくれるのはポイント高い!
Span レベルで任意にフィールドを設定できます.もちろん Commad にも対応です.
Page ごとに任意のデザインを NavigationBar に適用できるようになりました.Page ごとにデザインを変えたいことはあまりないかもしれませんが、任意のデザインを組めるのは非常に便利です!
色指定可能な Placeholder
Editor の Placeholder に色指定が可能になりました.地味だけど嬉しいアップデートですね.
Bottom Tabs
これはイチ押しです!タブを下に配置するだけで以前はかなり大変でした.それをちょろっと XAML を書くだけで変えられます.しかもタブの色指定も自由自在!最高ですね.
感想
痒いところに手が届くようになりましたね.
3.0 で FlexLayout が出たのは大きな変化だったと思いますが、3.1〜からの変化も非常に便利な変化の数々だと思います.特に Bottom Tab は最高ですね!あれを自前でやっていたときは何とも微妙な感じでしたので.
また久しぶりに Xamarin が書きたくなりましたね:)
以上です.